チケット購入
落掌

東急プラザ渋谷に、あなたの落とし物が
届いています。

周遊型イマーシブサスペンス
『落掌(らくしょう)』

2025年10月25日(土)~
東急プラザ渋谷にて開催

あらすじ

あなたの落とし物も落ちているかもしれません。
検索して確かめてみましょう。

渋谷中央落とし物センター
タップして検索

体験の流れ

1. 見に覚えのない忘れ物をとりに東急プラザ渋谷へ

2. 受け取り、ある奇妙な事実を知る

3. 対話・行動

4. 結末

チケット

チケットはこちらでご購入ください。

チケット購入はこちら

本作の特徴

① 現実と虚構の狭間で起こる没入体験

役者と実際に会話しながら、あなたを取り巻く謎を解き明かします。
どこまでが現実で、どこからが物語なのか――その境界が曖昧になる体験を。

② 物語を動かすのはあなた

主人公はあなた自身。信じる、疑う、選ぶ——その一つひとつが結末を変えます。
推理が得意でなくても、会話を通して誰でも楽しめます。

③ 何度でも挑める結末

納得いかない結末なら、再挑戦も可能。
違う選択で、別の物語を体験してください。

開催概要

タイトル

落掌(らくしょう)

開催期間

2025年10月25日(土)〜2025年11月23日(日)
10月31日は休演いたします

開催場所

東急プラザ渋谷
※3F特設スペースから開始し、館内を周遊しながらプレイします。

体験時間

約90分

開催時間

11:40〜14:30、15:40〜18:30の時間中、10分おきにスタート
※1日あたり36公演を予定しております。

持ち物

LINEがインストールされたスマートフォン
※イベント内容は変更となる場合がございます。

料金(税込)

■ 平日料金(お一人あたり)

3名参加¥ 3,850
2名参加¥ 5,170
1名参加¥ 7,150

■ 土日祝料金(お一人あたり)

3名参加¥ 4,180
2名参加¥ 5,500
1名参加¥ 7,700

アクセス

渋谷駅からのアクセス

(東急線・半蔵門線:A5b出口出て直進、井の頭線:出入り口2出て右方向、JR:渋谷駅西口連絡通路「渋谷フクラス歩行者デッキ」直結)

  1. 地上から外のエスカレーターで2Fに上がる(JRの連絡通路からは直結)
  2. 東急プラザ渋谷に入らず、そのまま外のエスカレーターで3Fに上がる
  3. 3Fの自動ドアの中が受付です。

3Fの外のエスカレーターの写真はこちら:

3Fの外のエスカレーター

イベント参加の注意事項

参加条件

  • お子様連れの方はご参加いただけません
  • 飲酒状態の方はご参加いただけません
  • 心臓に疾患をお持ちの方はご参加をご遠慮ください(緊迫した演出があるため)
  • 受付時間に遅れた場合、ご参加いただけません
  • 日本語対応のみとなります (This event is for Japanese speakers only)

持ち物・準備

LINEアプリがインストールされた、十分に充電されたスマートフォンをご持参ください(1組1台)

※イベント中の通信費は参加者様のご負担となります

イベント内容について

  • 個室のような空間でキャストと対話する場面があります
  • 暗闇・閉所に入る演出があります。苦手な方は受付でお申し付けください。
  • キャストに触れてはいけません
  • 館内のエスカレーターや階段での移動があります
  • スマートフォンを使用した演出があります
  • 館内の通路やショップ内などでの座り込みはお控えください
  • 歩きながらのスマートフォンの操作は他のお客様にご迷惑となりますので、お控えください。

その他注意点

ネタバレとなる内容のSNS投稿はお控えください

クレジット

シナリオ・ゲームデザイン:久畑バク

ディレクター:ユート

演出・演技指導・キャスティング:SLY

美術協力:RootA(MATH-GAME)

デザイナー・サブディレクター:MoRi

プロデューサー:平石レゼ

企画:ウズプロダクション

製作・主催:株式会社Sally・東急プラザ渋谷